ご挨拶

「インプラント専門」と名前の付く医院は多数ありますが、確かにインプラント専門で実績も多いと思います。しかしながら、本来であれば天然歯は抜かない方が良く、インプラントした歯も歯周病になる可能性があります。
当施設では「抜かないインプラント」をコンセプトとし、まず歯周病治療、その後骨造成等を考慮し、患者様の状況に応じてインプラントの対応をしております。インプラント前提の治療ではないのが特徴です。
したがって「歯周病インプラントインスチュート」という名前を付け、患者様目線の治療を心掛け常日頃から治療にあたっております。
施設長 Dr.島倉洋造のご紹介
日本歯科大学新潟歯学部卒業

学術関連
- 日本顎咬合学会 認定医
- 日本歯周病学会 会員
- 日本口腔インプラント学会 会員
- スタディーグループ救歯会 会員
各種団体関連
- 東京都歯科医師会丸の内支部理事(6年歴任)
- 東京都日本歯科大学校友会学術委員(4年歴任)
- 東京歯科保険医協会社保学術副部長
- 東京歯科保険医協会 第41回定期総会議長
- 東京歯科保険医協会 第42回定期総会議長
- 東京歯科保険医協会 第43回定期総会議長
公共関連
- 千代田区長より保険衛生功労者として表彰される
メディア関連
- ヘルスケア大学記事監修委員
- 学会発表、講演記録
- 論文(海外)
- 論文(国内)
- 著書
- メディア関連
スタッフ紹介

スタッフは全員国家資格を持つ歯科衛生士でございます。